1. アーティファクトランドセル
  2. アーティファクトを知る
  3. 【2022年度】アーティファクト公式ランドセル展示会情報|展示会でできることや足を運ぶべき理由を解説
【2022年度】アーティファクト公式ランドセル展示会情報|展示会でできることや足を運ぶべき理由を解説

ランドセル選びに励むパパやママなら、気になるランドセルを手に取って確かめられる「ランドセル展示会」もチェックしていることでしょう。

ランドセル展示会では各メーカーの最新モデルを実際に見たりさわったり、お子さんに背負ってもらいイメージを確認したりできるので、可能であれば足を運ぶのがおすすめです。

今回は、ランドセル展示会へ行くべきメリット5つを解説します。

ただし、ランドセル展示会が実施される地域や時期は限られているので、ランドセル展示会がお近くでやっていなかった場合や、タイミングがあわなかったときの対処法も紹介していきましょう。

アーティファクトの展示会情報や、いつでも実際にランドセルの色や質感を確認できる常設ショールームについてもまとめています。

ランドセル展示会は行った方がいい!メリット5つを解説

ラン活を始める上で、先輩ママやSNSの口コミから「ランドセル展示会は行った方がいい」という声を聞くことも多いのでは。

「そもそもランドセル展示会って何?」「行ったら何ができるの?」と疑問を感じる方もいらっしゃるでしょう。

ランドセル展示会とは、ランドセルを販売している各メーカーが新作や定番の人気商品を持ち寄り、実際に触ったり色や質感を確かめたりできる臨時ショールームです。

購入すると決めてからランドセルを販売しているお店へ出向くのとは違い、まだどのメーカーにするかも決めていない方が検討材料として利用する意味合いもありますよ。

もちろん、気に入ったランドセルがあればその場で予約購入もできますし、今のラン活はスタートも早いので人気商品はいち早くキープしておかないと売り切れてしまうこともあります。

ランドセル展示会は、最新モデルのランドセルを自分やお子さんの目で見ながら選べ、数ある選択肢を絞る場所だと考えましょう。

さらにくわしく、ランドセル展示会に行くべきメリット5つを紹介していきます。

実際に商品を手に取って確認できる

ランドセルメーカーでは紙媒体のカタログやデジタルカタログを配布しており、あわせて公式サイトなどでもラインナップや色、デザインは確認できます。

しかし、服や靴などと同じように、素材の質感や色の見え方、細かい装飾部分や身体へのフィット感などは実際に見てみないとわかりません。

ランドセル展示会では手に取って、イメージどおりの商品かどうかをチェックできるのが大きなメリットですね。

実際にランドセル展示会へ行ったママさんの感想を伺うと、「カタログだけではイメージができず展示会でやっと親子で納得のいく色が見つかった、実物を見ずに買っていたら後悔していたかも」という声が聞かれました。

ランドセルは同じ色でもメーカーやモデルによって微妙にニュアンスが異なり、皮革の感触も実際に目で確かめないと「届いてみたら思ったより安っぽかった」ということも起こりかねません。

公式サイトやカタログで気に入ったランドセルが見つかっている方こそ、実際の商品も手に取って確かめていただきたいです。

お子さんが背負った感じがわかる

ランドセル展示会でお子さんの体型にあわせてランドセルをフィッティングしようと考える親御さんもいらっしゃいますが、正直お子さんが実際に担ぐのは半年~1年後で年長さんの体格からはまた少し変化しているはずです。

入学後もお子さんの身体は6年間でどんどん成長していくので、フィッティングの意味では不要ですよ。

それよりも、6年間毎日使うお子さんが背負いやすく、重さをあまり感じないで登校できるための機能や工夫があるかが、実際にさわって確かめてほしいポイントです。

小学校から持ち運ぶ荷物は教科書や資料集だけでなく、2021年度からは1人1台配布のタブレット端末などたくさんあります。

ランドセルの重さは平均で5キロを超えるというデータも出ており、快適に学校へ通うためには重さを感じにくく背負いやすいものを選んであげたいものです。

ランドセルは以下の工夫があるかチェックして選ぶと、背負いやすく重さを感じにくくなります。

  • 肩ベルトが立ち上がっているか
  • 背カンは動くか
  • 肩ベルトのクッションは厚いか
  • 背クッション自体に厚みがあるか
  • 背クッションが立体的な構造か
  • 背クッションの通気性は十分か

とくに重みが負荷となってかかりやすい肩ベルトが立ち上がっていれば自然なアーチができ、肩全体にしっかりフィットすることで重さが分散されます。

さらに背中に接する背クッションは、負担を軽減するために十分な厚みがあって立体的な構造になっているか、長時間背負っても高い通気性でムレを防げるかチェックしてください。

可動式の背カンで肩ベルトが左右に動き、スッと担げるアーティファクトのランドセルをぜひ実際にさわってみてください。

直接専門のスタッフに相談できる

展示会では「ランドセルのプロ」ともいえる専門のスタッフに、直接アドバイスをしてもらえます。

「うちの子に似合う色は?」「最近の人気カラーは?」カタログや公式サイトだけではわからない細かな疑問や、どのランドセルを選べばいいかなどの気になる点をプロのスタッフに相談できるのは大きなメリットですよ。

毎年メーカーの最新モデルを販売し続けるスタッフなら、その年のトレンドともいえる売れ筋やデザインはもちろん、奇抜な色でいじめられることはないかなどの「実際のところ」も把握しているものです。

客観的な目で見てくれるスタッフに気軽に相談できるのも、展示会へ足を運ぶ大きな意味になりますよ。

撮影も可能なのでイメージがわかりやすい

ランドセル展示会は気に入ったランドセルを背負ったお子さんの写真撮影も可能、という会場が多いです。

背負って写真を撮ったからといって購入しなくてはいけないというわけではないので、いくつもある候補や迷っている色があるなら撮影したうえで、おうちに帰ってから検討するための材料としてもわかりやすいですよ。

また、ランドセルを実際に購入するのがパパやママではなく、遠方などに住む祖父母だった場合、希望のランドセルを背負った姿を撮って送れるので、説明したり決定してもいいか聞きやすかったりします。

写真を通して我が子を見ると客観的に判断できやすいという面もあるので、ランドセル展示会で実際に担いだ姿を撮影してみるのはおすすめです。

展示会での予約特典などがある場合も

メーカーによっては展示会で予約・購入した場合、限定の特典が受けられたり、来場プレゼントがもらえたりします。

ランドセルの購入をほぼ決めているのなら、展示会で実際に商品を見てその場で予約をするとよりお得に購入できるかもしれませんよ。

ランドセル展示会は毎年4~8月頃まで!間に合わなかったときはどうする?

ランドセル展示会へ実際に行ってみたい!とお考えの方に知っておいていただきたいのは、実施時期が決まっているという点です。

ランドセル各メーカーは全国各地で出張展示会を開催しており、お近くにショールームや販売店がない方でも実際に確かめられるチャンスです。

しかし、ほとんどのメーカーでランドセル展示会を実施する時期が主に4月~6月頃までで、8月末にはほぼすべてのメーカーで終了してしまいますよ。

また、ランドセル展示会は現在、新型コロナウイルス感染予防対策として、事前の予約が必要となっている会場が多いです。

当日いきなり行こうとしても、会場内の定員がオーバーしていれば入れない可能性もあるのでリサーチはしっかり行っておきましょう。

ランドセル展示会で会場内の定員が決まっていても、実際に行った人からは「予約したけど人が多く、そのうち子どもがぐずりだしてしっかり見られなかった」とう言う声も聞かれました。

ランドセル展示会で結局十分に見られなかったり、タイミング的に実施時期に間に合わなかったりしたときは、各メーカーのショールームへ行ってみましょう。

ショールームもメーカーが実施しているランドセル展示会とまったく同じサービスが受けられ、最新モデルを含めたすべてのラインナップを手に取ってチェックできます。

アーティファクトも「フィットちゃんショールーム」の7か所で、実際のランドセルを触ったり担いで撮影したりできますよ。

フィットちゃんショールームをチェックする

デパートや百貨店なら複数メーカーをチェックできる

まだどのメーカーのランドセルを選ぶか決まっていない、決められないという方は、複数メーカーの商品を一挙比較したいですよね。

実際、ランドセル展示会でもメーカーそれぞれが自社の商品だけを、ショールームとは違う場所で展示・販売するので、複数メーカーのものを同じ場所で見られる「合同ランドセル展示会」はほとんどありません。

しかし、お近くの百貨店や大型量販店など大規模なランドセル売り場を設けている場所なら、複数メーカーのランドセルを目で見て触って比較できますよ。

ただし、百貨店や大型量販店のランドセル売り場は定番のモデルや色だけが置いてあったり、メーカーに偏りがあったりする可能性もあります。

作りや材質、背負いやすさの工夫などは各メーカーの代表商品をチェックして確認できるので、デパートなどである程度希望のメーカーを絞り込み、色やデザイン展開はカタログをチェックするかショールームで実物を見ながらしっかり検討するのがおすすめです。

また、多くのランドセル売り場は特設スペースに設けられており、秋冬以降は売り場が徐々に縮小していくので、いずれにしてもラン活は早めの行動が重要ですね。

【2022年度】ARTIFACTのランドセル展示会情報

アーティファクトのランドセルは、姉妹ブランドであるフィットちゃんの展示会であわせてチェックできます。

2022年度の展示会は4月9日の新潟県長岡市を皮切りに、全部で20の都府県で開催され、多くのお子さんと親御さんにアーティファクトのランドセルのデザイン性や機能を実際に手に取って確かめていただきました。

アーティファクトの商品が見られるフィットちゃんランドセル展示会は、完全予約制で感染予防対策も万全なので、安心してお越しいただけます。

2022年度のランドセル展示会は大阪府豊中市を最後に8月22日で終了しましたが、来年度も展示会の開催を予定しています。

ぜひ公式サイトや、全国の展示会情報を随時まとめているランドセル展示会ガイドをチェックしてください。

ARTIFACTなら全国のショールームで実物を手に取れる

ランドセル展示会に間に合わなかった方や、もう一度ゆっくりアーティファクトの商品を見たいという方は、全国のフィットちゃんショールームへぜひお越しください。

フィットちゃんショールームでは展示会と同様に、アーティファクトのランドセルを実際に背負ったり、お子さんが担いだ姿を写真に撮ったりできますよ。

もちろん、経験豊かなスタッフに商品や人気の色、デザインについて気軽に相談できます。

ショールームも来店前にWebページから予約を受け付ける予約制ですので、ゆっくりと安心してランドセルを確かめられますよ。

フィットちゃんショールーム来店ご予約はこちら

また、実際に店舗へ足を運ぶのが難しい方に向けてLINE電話を使ったオンライン接客も実施中です。

ビデオ通話なのでスタッフがご希望の商品を実際にお見せしながら、お聞きになりたいことや気になることにお答えしますよ。

オンライン接客の受付はこちら (受付曜日:月曜・火曜・金曜、受付時間:13時~17時)

お近くにショールームがない方や来店のお時間が取れない方なども、ぜひお気軽にご利用ください。

ARTIFACTでは2023年度のカタログ予約も受付中!

アーティファクトではデジタルカタログや紙でのカタログを用意しており、公式サイトの申込フォームからご住所やメールアドレスなどをご登録頂ければ無料でお届けさせていただきます。

紙カタログとデジタルカタログを見ながらじっくり検討したい方に向けて、両方をお送りすることも可能ですよ。

アーティファクト2022年度カタログ申込みはこちら

また、2023年度入学予定(現在年中さん)の方向けのカタログも予約を開始いたしました。

アーティファクト2023年度カタログ申込みはこちら

2023年度のカタログお届けは、2022年1月頃を予定しています。

ランドセル展示会は入学1年前の3月頃からスタートするので、まずはカタログで商品をチェックし、展示会情報を確認しながら早めに行動をするのが充実したラン活のポイントですよ。

販売店一覧

Shoplist
実際にアーティファクトを触って
ご購入いただける店舗をご紹介します。
実際にアーティファクトを触ってご購入いただける店舗をご紹介します。

資料請求

Document
こちらよりカタログを取り寄せることができます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
こちらよりカタログを取り寄せることができます。どうぞお気軽にお問い合わせください。