1. アーティファクトランドセル
  2. アーティファクトを知る
  3. ARTIFACT(アーティファクト)ランドセル タイプ別おすすめ一覧
ARTIFACT(アーティファクト)ランドセル タイプ別おすすめ一覧

何を重視する? タイプ別おすすめ一覧

お子さんが小学校に入学してから6年間、毎日使うランドセル。
一生に一度のお買い物になるからこそ選び方について気になりますよね。

「失敗しないためには何を基準に選べばいいの?」と悩んでいる親御さんに向けて、ランドセルを選ぶとき、おさえておくべき重要なポイントをタイプごとにまとめました。

ランドセルの選び方に合わせて、アーティファクトの7種類あるシリーズの中からおすすめモデルもご紹介していますので、大切なお子さんにふさわしい最高のランドセル選びの参考にしてくださいね。 

軽さで選ぶ

ランドセル選びで気をつけたいポイントのひとつに、ランドセルの重さ=総重量があります。
教科書や教材などを入れて毎日通学するお子さんの負担を考えれば、少しでも軽いランドセルを選んであげたいと思うのが親心ではないでしょうか。
ランドセルを選ぶポイントの中で、軽さを重要視される方が多いのも頷けますが、実は、重さ以上に重要なポイントがあります。

ランドセルの平均重量は?


まずはじめに、ランドセルの重さを知るために、だいたい何グラムあるのか、平均的な重さを見ていきましょう。
ランドセルの重量は、だいたい1,000g~1,500gのものが多く、重さは使用している素材と関係しています。
 

素材別の重さ比較


素材が違うと重さはどれほど変わるのでしょうか?
重さの比較は以下の通りです。

人工皮革(クラリーノなど)
………………… 1,000g~1,300g

天然皮革(牛革)
………………… 1,200g~1,400g

天然皮革(コードバン:馬のお尻の革)
………………… 1,400g~1,600g

ランドセルの重さは、人工皮革のランドセルのほうが天然皮革のランドセルより軽いのが一般的です。
高級素材であるコードバン製のランドセルは、天然皮革の中でも牛革よりさらに重く、1,400g以上ある場合がほとんどです。
 
以上を踏まえると、ランドセルの重さは1,300g前後が平均的といえるでしょう。
 
ランドセルを調べると、必ずといっていいほど目にするのが「クラリーノ」という素材です。

クラリーノとは、株式会社クラレが天然皮革の構造をモデルに開発し、世界で初めて量産化に成功した人工皮革の商名で、高品質でありながらも耐久性に優れ、軽量で、手入れが簡単なことからランドセル素材としてトップシェアを誇ります。
アーティファクトでは、全てのシリーズにクラリーノを使用しています。

では、ランドセルは軽ければ軽い方が良いのでしょうか?

総重量だけに注目するとランドセル選びを失敗することになりかねないので注意が必要です。
 

「軽い」より大切なこと


近年、ランドセルの軽量化が進んでおり、ブランドによっては1,000gを切る重量の商品も登場しています。

以前は600g台の超軽量ランドセルも出回るなど、軽量化競争が激化した時期もありましたが、強度や耐久性の観点から、最近の軽量と呼ばれるランドセルの重さは900g前後に落ち着いています。

軽いだけで選ぶと失敗する理由は、以下で解説していきます。
 

軽すぎるものは耐久性や強度に欠ける可能性も


ランドセル選びで忘れてしまいがちなのは、大人が使うものではなく、子どもが6年間使う鞄ということです。

元気なお子さんでしたら、「ただいま~!」の声と同時にランドセルを玄関にポンと放り投げてそのまま遊びに行ってしまうこともあるでしょう。ランドセルを背負ったまま壁にもたれたりぶつけたり、椅子代わりに腰かけたりするかもしれません。

ランドセルは6年もの長い間子どもが扱うことを考えると、耐久性や強度は非常に重要なポイントです。

型崩れ防止のために、各メーカーでは硬い芯材や補強フレームを入れたり、背カン(肩ベルトを支える金具)や各パーツもしっかりした部品を使ったりして工夫しています。

また、素材においても丈夫な素材ほど繊維密度が高くなるため、その分重くなります。

軽量ランドセルの中には、金具の材質や太さを調整(細く)して軽くする、メイン素材を薄くする、または部分的に使用する、補強材を省くといったことで軽量化を図っているものも多く、耐久性の面から考えると900gを切るランドセルについては、基本的にはあまりおすすめできません。

アーティファクトのランドセルは、総重量は1250g~1320gとなっており平均的な重さです。

背中の補強芯に三方一体強化プレートを縫い合わせ、メインポケットの左右と底部にも樹脂の芯材を入れるなど、型崩れを防ぎ、いつまでも美しいフォルムを保つよう工夫されています。
 

大切なのは背負ったときに感じる重さ=体感重量


ランドセルの良し悪しを軽さだけで判断してはいけないことは、ご理解いただけたでしょうか?
では、何を基準に判断するのかというと、背負ったときに感じる重さです。

実際の重さ以上に「軽い!」と感じるかどうか。この体感が重要なポイントになります。 
総重量が同じランドセルでも、背負ったときに「こっちのほうが軽く感じる」「こっちのほうが重く感じる」といったことが起こるのは、この体感重量によるものです。
 

軽く感じられる状態とは

ランドセルを背負ったとき、ランドセルと背中に隙間がなくフィットしているほど、軽く感じます。
背中にランドセルがフィットすることにより、接触面積が広くなり圧力が分散されるため軽く感じます。

ランドセルと背中に隙間があると、重みが後ろに引っ張られてしまうことで肩や腰への負担が大きくなってしまいます。
また、隙間があかないほうが前かがみにならず自然な姿勢が保てるため、肩や腰への負担も軽減されます。
 

体感重量を決めるのは 背カン・背当て・肩ベルト


体感重量を決める重要な箇所は主に3つあります。
背カン・背当て・肩ベルトの部分です。

背カン
この中でも背カンは、ランドセル本体と肩ベルトをつなぐ、根本部分にあるパーツのことで、機能の差により背負ったときに感じる軽さ(体感重量)や背負い心地の良し悪しまで影響する、非常に重要なパーツです。

背カンには「固定型」「非連動型」「連動型」と3種類あり、最近は「非連動型」か「連動型」のどちらかの場合が多いです。

「非連動型」と「連動型」の違いですが、「非連動型」は背カンが左右別々に動くことで、肩ベルトが左右別々に広がるため、着脱しやすいのが特長です。また、走り回るなどの動きに合わせて左右別々に動くので柔軟性があり、お子さんの成長に合わせて肩ベルトがフィットしやすいといった工夫がされています。

一方の「連動型」は、左右の肩ベルトが連動して動くため、ランドセルの重心が身体の中心を保った状態で安定し、維持するといった特長があります。

アーティファクトのランドセルは「フィットちゃん背カン」を使用しています。
肩ベルトを25°立ち上げることでランドセル本体と背中の接触面積が広くなり、肩への負担が軽減され、肩ベルトが左右別々に動くことでランドセルを背負いやすく、下ろしやすい設計になっています。

背当て
背当てに関しては、クッション性があり立体的に加工されているほうが背中が痛くなりにくく、荷重も分散されるのでおすすめです。

また、素材についても通気性や通湿性に優れた素材かどうか、確認すると良いでしょう。
夏になると、学校が遠く通学時間が長い場合は特に、汗をたくさんかくので背中がムレてしまいます。

アーティファクトのランドセルの背当てには、「エアーフレッシュ」素材を使用しており、更に、背当ての形状を凸凹にし、ランドセルと背中の間に空気の通り道をつくることによって、ムレを防ぎ、快適性を保ちます。

肩ベルト
肩ベルトは付け根が立ち上がっているほうが背中と背当ての間に隙間が生じにくくなります。
背当てと同様、クッション性があり厚みがあるほうが身体にふわりと優しくフィットし、軽く感じます。

また、肩ベルトの形状は、直線的なものより、カーブのある曲線のものがランドセル本体と肩回りの部分がよりフィットするのでおすすめです。
 

ランドセルを選ぶときは、実際の重さよりも背負ったときに軽いと感じるかどうかで

体感重量に意識をおいてランドセルを比較するようにしましょう。ランドセルは小学6年生の体型まで使えるようにつくられていますので、お子さんだけではなく、親御さんも一緒に背負ってみるとよいかもしれません。
各メーカーのこだわりや、背負ったときに感じる重さ、背負いごこちの違いを肌で感じながら、お子さんが毎日快適に使えるランドセルを選んであげましょう。
 

色で選ぶ

ランドセルの色が、男の子は黒、女の子は赤だったのはもう一昔前の話です。
この10年でさまざまな色のランドセルが登場してきました。

カラーバリエーションが増えたことで、ランドセルは個性を表現する鞄に進化したともいえます。

最近人気のカラーをおさえながら、子どもたちの多様な個性を引き立てるアーティファクトランドセルの中から、男の子・女の子別におすすめモデルをご紹介していきます。
 

ランドセル 人気の色ランキング


それでは、さっそく人気の色を見ていきましょう。

2020年に購入したランドセルの色を調べたところ、男の子の第1位は「黒」で、全体の70%を占めており、ダントツです。2位は「紺」、3位「青」、4位「緑」、5位「焦げ茶」と続きますが、「黒」と「紺」で8割を超えています。

最近の傾向としては、ベースは「黒」や「紺」で、パイピングやステッチの色で個性を出すのが人気のようです。

女の子になると、人気色がその年の流行によって変わり、さまざまな色がランキングに登場します。

2020年に購入したランドセルで人気だった色は、1位「赤」、2位「ラベンダー」、3位「ピンク」、4位「水色」、5位「焦げ茶」ですが、1位から3位までは拮抗しており、その年ごとに順位が入れ替わるほど流行があるようです。
 

最近の注目カラーは?


ランキングで人気色の傾向はわかったところで、ここでは気になる最近の注目カラーを見ていきましょう。
 

<キャメル>


キャメルはブラウン系の中でも最近人気のカラーです。
キャメルとはラクダのことで、ラクダの毛の色のような明るい色味で、上品な雰囲気があり男女問わず使えることから、人気急上昇の色です。

アーティファクトランドセルのモデルのひとつ【Orbit(オービット)】のキャメルは、お子さんの成長に合わせて優しく包み込むような落ち着いた色味です。
ナチュラルな印象ながら、角度をつけたパイピングがアクセントとなり、他にはない個性を演出しています。
 

<茶色>


キャメルのような明るめのブラウンと同様、ココアのような深い色味のブラウンも人気の色です。
焦げ茶は大人っぽく品があり、私立小学校のイメージもあることから親御さんから高い評判を得ています。

アーティファクトのランドセルでは、【Mature(マチュア)】がおすすめです。
メインカラーのセピアの色味が懐かしさを感じさせ、ノスタルジックな雰囲気を醸し出しています。
落ち着いた色味にネイビーのパイピングを施すことで凛とした印象を与えます。
お子さんが成長するにつれてゆっくり馴染んでいくでしょう。
 

紫(ラベンダー)


今では人気カラーのひとつにまで定着している紫は、女の子はラベンダーや藤色などのパステル系、男の子はディープパープルなどシックな色味が人気のようです。

アーティファクトでは、紫のランドセルは【Palette(パレット】】【Glossy(グロッシー)】の2種類があり、雰囲気が異なります。

【Palette(パレット)】の紫は、品のあるラベンダー。大胆な切り替えのカラーが特徴的なデザインです。

【Glossy(グロッシー)】は艶感のある素材を使用しており、上品で落ち着いた雰囲気を好まれる方に人気があります。
 

水色


甘すぎず爽やかな印象を与える水色は、かわいいだけじゃ物足りない女の子に人気のカラー。
スカイブルーからターコイズ、サックスまでカラーバリエーションが豊富です。

【Mature(マチュア)】のミントブルーは、落ち着いた色味でシックな印象を与えます。
チョコレートのような深いブラウンとの組み合わせはユニセックスな雰囲気。男の子の背中にもしっくり馴染み、個性を引き立てます。
 

男の子におすすめ

ランドセル選びにおいて、欠かせない項目のひとつに耐久性があげられますが、男の子のランドセル選びの場合は特に、耐久性・強度は非常に重要なポイントになります。
活発に動き回れば汗もかくので、通気性にも気を配ってあげたいところ。
元気でわんぱくな男の子の成長に、6年間しっかり寄り添ってくれる丈夫なランドセルを選んであげましょう。
 

丈夫&通気性

アーティファクトのランドセルでは、素材はすべてクラリーノを使用しています。
クラリーノは丈夫で軽く、雨にも強いうえ、天然皮革のような上質さを併せ持つ高品質な人工皮革です。

職人の手による繊細さと、機械による精密さが、高いデザイン性と機能性を実現させています。

強度においては、背中の補強芯に三方一体となっている強化プレートを縫い合わせており、ランドセルの変形を防ぎます。
さらに、メインポケットの左右と底部にも樹脂の芯材を入れているので、きれいな形を保ち続けます。

たくさん汗をかく夏場はもちろん、身体がまだ小さい子どもは汗腺の密度が高く汗をかきやすいため、ランドセルを背負っていると密着している背中の部分がムレやすくなります。
お子さんには、汗を気にせず元気に育ってほしい…一年中快適な状態で背負っていただくためにアーティファクトのランドセルは、通気性にも考慮しています。
 
背当てにはエアーフレッシュという独自の素材を使用し、通気性・透湿性に優れ、快適に保ちます。また、形状にもこだわり、背当てのクッションは立体的で、デザイン性のあるステッチはスッキリとした印象。通気性を確保しながら背中の丸みに合わせてフィットします。
 

シンプル&かっこいい


男の子のランドセルは、シンプルでかっこいい印象を与えるカラーが人気です。
中でも黒やネイビー、青といったかっこよさを連想させる色にステッチを施したデザインの人気が高いのですが、その中でも一番人気があるのが黒×青の組み合わせです。

黒のもつ男らしさや高級感と、青の爽やかでかっこいいイメージの両方を兼ね備えているところが魅力のようです。
アーティファクトの【Admire(アドマイア)】はそんな男の子のココロを見事にキャッチ。
色もさることながら、メカニックなステッチラインでかっこよさを追求しています。

単色カラーでクールに決めたいお子さんでしたら、シンプルな中にもエッジの効いたデザインが特長の【Momentum(モメンタム)】がおすすめです。
 

女の子におすすめ


男の子より色展開が豊富な女の子のランドセル。

色に加えて刺繍やステッチ、ワッペンなどさまざまなデザインが登場しており、ランドセル売り場に行ってはみたものの目移りしてしまい、結局買わずに帰ってきてしまった…そんな話をよく聞きます。

耐久性や強度、機能面などでクリアできれば、あとはお子さんの自由に選ばせてあげたいところですが、女の子は男の子よりもこだわりがある場合が多いようです。

色はお子さんの好みに任せてあげると愛着がわき、ランドセルを自分で選んだという満足感から大事に使う傾向があります。

ただし、刺繍やステッチなどデザインに関しては、高学年になった際に好みが変わるのではないかと心配される親御さんも多いようです。
5,6歳の頃と10歳前後で好みが変わってしまうことが心配な場合は、シンプルなのものに上手に誘導してあげると良いでしょう。
 

かわいいと上品をMIX


女の子の場合、おおまかに見ると、プリンセスのようなかわいらしさが好きな子と、周りと差を付けたいちょっぴりおませな女の子の2種類に分けられるようです。
アーティファクトのランドセルの中でも【Glossy(グロッシー)】は、かわいらしさの中に品もあり、和の雰囲気も彷彿とさせるデザインが印象的です。
 

シンプル&おしゃれ

おしゃれに敏感な女の子におすすめなのが【Palette(パレット)】
大胆な切り替えのカラーが特徴的で、お子さんの感性を最大限に表現してくれるでしょう。

【Orbit(オービット)】の凛とした主張のあるデザインも、大人びた印象を与えてくれます。
高学年になったお子さんの後ろ姿からは、際立つ個性を感じ取れるでしょう。
 

ランドセルの選び方チェックポイント

「ランドセル売り場にとりあえず行ってみて、子どもが気に入ったものをそのまま買って後悔した」…そんな声をよく聞きます。

 子どもが使うものだから子どもに任せるというのは間違いではありませんが、ランドセルは6年という長い期間、ほとんど毎日使う通学カバンです。
 信頼できるメーカーを選んであげるのは親御さんの役目。お子さんの出番はその後です。
 
そうはいっても、選ぶときに基準となるポイントがわからなければ、どうしてよいか迷ってしまいますよね。
 
ランドセルを選ぶときに確認するべきポイントを以下にまとめましたので、購入した後で後悔しないように、機能面についてはメーカーごとにしっかりと比較検討しましょう。
 

耐久性(丈夫・タフ) と 耐水性


ランドセルの重さ(総重量)についてはそれほど重要ではないということはお伝えしましたが、まず最優先に確認するポイントは何でしょうか。

それは「丈夫さ」です。小学校の6年間毎日のように使うランドセル。
たとえ保証がついていても、一度も修理に出さずに毎日使えるランドセルが理想です。
 
アーティファクトでは、耐久性に関しては取り出し口や底面角部など、使用頻度が高くいたみやすい部分を事前に補強しています。

また、背中の補強芯に三方一体強化プレートを縫い合わせ、メインポケットの左右と底部にも樹脂の芯材を入れています。その結果、ランドセルの変形を防ぎ、きれいな形を保ちます。

ランドセルを実際に触ってみたときに確認するポイントがありますので、チェックしてみてくださいね。
 
ここをチェック☑
①縫い目が一定になっているか
②補強がしっかりとしているか
③上からグッと押しても形崩れしないか
④手入れがしやすいか
 

耐水性についても確認しよう


お子さんが通う6年間は、晴れの日ばかりではありません。
雨の日(寒い地域なら雪の日も)があることも考えて、丈夫さに加えて耐水性に優れたランドセルであるかどうかも大切です。

アーティファクトでは、全てのシリーズに耐水性・防水性に優れたクラリーノを使用しています。
10mmの降雨量で1時間散水させる耐漏水性試験を実施したところ、収納部に水漏れは見られませんでした。
雨の日でも内側への水漏れを防ぎ、お子さんの荷物をしっかりと守ります。
 

素材


丈夫さにもっとも大きな影響を与えるのはメインとなる素材です。ランドセルでは、素材の選び方が重要になります。

素材には、人口皮革・牛革・馬革(コードバン)の3種類が主流となっていますが、中でも高品質な人工皮革のクラリーノは手入れがしやすく、手垢などの汚れも落ちやすいというメリットがあります。
お手入れしやすいうえに丈夫で軽く、風合いにも優れていることから、アーティファクトでは全シリーズで採用しています。
 

背負いやすい

背負いやすさも重要なポイントのひとつです。
特に低学年のお子さんは、身体の半分もあるランドセルを担ぐのは大変です。
家では親御さんがお手伝いしてあげられますが、学校では下ろしたり背負ったりしなければなりません。
快適な学校生活を送るためにも担ぐときのストレスが少ないランドセルを選んであげたいものです。
 

アーティファクトのランドセルは「フィットちゃん背カン」を採用しています。
肩ベルトを25°立ち上げることでランドセル本体と背中の隙間を減らし、肩への負担を軽減します。
また、「フィットちゃん背カン」は非連動型なので、肩ベルトが左右別々に動くため背負いやすく、下ろしやすい設計になっています。
 
ランドセルの重みは肩にかかってきますので、一番負担がかかりやすい肩ベルトのクッションも、厚みのある方が負担が少なくなります。
アーティファクトでは、肩ベルトのクッションの厚みが従来品と比べて2倍以上にアップ。身体に優しくフィットし、今までにない背負いごこちを実現しています。また、生地の切断面を生地でくるみこむ技法により、負担をかけにくい作りになっています。(Glossy(グロッシー)を除く)
 

サイズと収納力


教科書やプリントのサイズが大きくなり、教材が増えたことに合わせて、ランドセルも大型化しています。
現在、ランドセルのサイズは、「A4フラットファイル」と「A4クリアファイル(縦・横対応)」の2種類が主流です。 
 

A4フラットファイル対応の方が、A4クリアファイル対応のランドセルよりも20〜100gほど重くなりますが、ストレスなくファイルや教科書が入り、たくさん物が入れられるというメリットがあります。
100gの目安として、ノート一冊分です。
実際はあまり体感するレベルでもないため、大きめのA4フラットファイルサイズ対応の購入がおすすめです。

収納力で選ぶなら、マチ幅も重要なポイントです。人気のメーカーはA4フラットファイル対応のランドセルが多いですが、大マチの幅はメーカーにより2cm以上も違いがあります。
前ポケットや小マチのマチ幅の違いも収納力に影響しますので、容量を確認してみましょう。

安全性と防犯性


通学中にもしもの事が起こったら…「もしも」はないに越したことはないのですが、万が一に備えてお子さんの安全を守ることは当然です。
 
ランドセルには、今まであげてきたような耐久性や収納力だけではなく、お子さんを守るための機能も搭載されています。

アーティファクトでは、「安ピカッ」を採用。
雨の日や帰りが遅い日でもランドセルに施された反射材が視認性を高め、お子さまを守る安全安心の機能です。車のライトにあたると光るランドセルのふちは60m先からでも視認可能。ランドセルの形に沿って光るため、遠くからでも子供だと認識されやすくなります。(Glossyを除く)
 
また、荷物が引っかかってしまってもすぐに身動きができるようにアーティファクトの側面フックは約25kgの負荷で外れる設計になっています。
 
通学中の身を守るアイテムのひとつに防犯ブザーがありますが、いざというとき防犯ブザーに手が届かなかったという事態がないように、肩ベルトに取り付けることをおすすめします。
ランドセルを選ぶとき、肩ベルトに防犯ブザーを付ける金具があるか確認しておくと安心です。
 

6年間補償


卒業までの6年間、ずっと安心して使えるよう修理保証があるかどうかも、ランドセル選びにおいては重要なポイント。
アーティファクトは全てのランドセルに6年間の修理保証がついています。

保証書は不要で往復の送料も無料、修理中の貸し出しランドセルも無料でお貸し出しします。
迅速な修理対応を心がけていますので、お子さまの快適な学校生活のためにも修理が必要なときはお気軽にご相談ください。
 

まとめ

ランドセルの主役はあくまでお子さんですが、まだ保育園・幼稚園の段階で、小学校に入学してから6年間を共にするランドセルを自分だけで決めるのは難しいのが現実でしょう。
 
失敗・後悔しないランドセルを選ぶためにできることは、お伝えした重要なポイントを踏まえつつ、信頼できるメーカーを親御さんが選ぶことです。
 
候補の中からお子さまの好きな色やデザインを取り入れながら、背負ったときの感触を確認し、絞っていくことをおすすめします。


色やデザインも長く飽きずに使えるように、大人の目線で客観的に判断してあげることも必要です。
数あるランドセルの中から大人がしっかりと選んであげることが大切です。


ランドセルは一生に一度のお買い物であり、6年もの間お子さんが毎日使う大切な鞄です。
学校生活で起こる楽しいことや辛いことも共にする仲間のような、6年間の成長を見守ってくれるお守りのような存在でもあります。
家族みんなで選んだランドセルが、お子さんの未来を照らす最高のプレゼントになりますように。

 

販売店一覧

Shoplist
実際にアーティファクトを触って
ご購入いただける店舗をご紹介します。
実際にアーティファクトを触ってご購入いただける店舗をご紹介します。

資料請求

Document
こちらよりカタログを取り寄せることができます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
こちらよりカタログを取り寄せることができます。どうぞお気軽にお問い合わせください。